りんごには、2種類あります。
もいだ実と落ちた実です。
普通、店頭で売られているのは、ほとんど、もいだ実です。
そして、落ちた実は、加工品へ変身して店頭で売られています。
さて、吉ざえもん農園の畑に落ちたりんごは、一つ一つ拾って歩くわけですが、たまーに、上記のような画像のりんごに出会います。
皮一枚残して、きれいに食べられているりんご。こういうりんごを見ると、私はちょっと嬉しくなります。
「これ、とってもおいしかった!」という畑のねずみちゃんからのメッセージだからです。
ねずみちゃんは、実はかなーり、りんごの味にうるさいグルメなのです。
あんまり美味しくないと、ひとかじりして、ポイっとしてあります。(まぁ、落ちた実が転がっているだけですが)
なので、こんな皮一枚残しておいてある、「元おちた実」が多い年は、りんごの出来がいい年だと私は思っています。
今年は、こんなりんごがちょいちょい転がっています。
これから収穫のフジもそうですが、冬の初めに搾る予定の雪会いりんごジュース(すべてもぎ実のみ使用)の味が今から楽しみです。