商品一覧 雪会いりんごジュース2015 今シーズンも搾りました。吉ざえもん農園の葉取らず栽培のりんごたちを集めて、皮ごと全部ギュギュッと搾っています。もちろん、葉取らずフジの雪会いりんごを中心に、紅玉・ジョナゴールド・北斗・王林・ムツを今シーズンの出来具合に合わせてブレンドし... 2015.03.25 商品一覧
商品一覧 吉ざえもん農園の紅玉しぼり限定100本 今シーズン、初めて紅玉だけでジュースを搾りました。樹上完熟の葉取らず紅玉(吉ざえもん農園産)のみを使用しています。もちろん、落ちた果実は一切使っていません。味は雪会いりんごジュースをフルボディと例えるならば、こちら紅玉しぼりはライトボデ... 2015.03.25 商品一覧
吉ざえもん農園の気まま日記 青森駅前の活彩市場ピアの中田お土産店さんに雪会いりんご納品 青森駅前のミッドライフタワー1階にある、活彩市場ピアの「中田お土産店」さんに、雪会いりんご(サンフジ)を木箱で3箱納品しました。店頭に並ぶ木箱の一つが、吉ざえもん農園のサンフジです。ただ、あたたかいところで販売しているので、若干柔らかく... 2015.01.31 吉ざえもん農園の気まま日記納品先
吉ざえもん農園の気まま日記 吉ざえもん農園の、とある計画のこと(参加募集) とある計画。それは、会員制でりんごを販売すること。この20年以上、吉ざえもん農園では、採れたりんごを一切青果市場へ出していませんでした。それは、りんごのおいしさがわかる人に届けたいと思っているからです。青果市場へ出すと、「色・大きさ」が... 2015.01.31 吉ざえもん農園の気まま日記
納品先 試験的にマルエイストアさんに納品しています ご縁があって、千葉県を中心に展開している、マルエイストアさんに1月末から試験的に雪会いりんご(サンフジ)を納品しております。千葉の農家さんのツテで、実現しました。吉ざえもん農園の名前も出していただけるように、ただいま、手配中です。納品し... 2015.01.31 納品先吉ざえもん農園の気まま日記
使用農薬 平成26年度(2014年度)使用農薬について 当農園(吉ざえもん農園)は、この辺りの集落における共同防除組合【下常海橋みどり共同防除組合】に所属しております。【下常海橋みどり共同防除組合】では、板柳町りんごまるかじり条例に基づいた農薬散布を行っております。正式な名称は「りんごの生産... 2014.12.25 使用農薬
納品先 Heart break cafe さん(福岡県八女市)に雪会いりんごジュースを納品しました 福岡県八女市にあるHeart break cafe さんに、雪会いりんごジュースを納品することになりました。 Heart break cafe福岡県八女市立花町山崎2185-6 伝え聞いた話によると、雪会いりんごジュ... 2014.12.23 納品先
吉ざえもん農園の気まま日記 軽い気持ちでタルトタタンコンテスト出展 (ブログのネタになれば、という)軽い気持ちで、板柳町のタルトタタンコンテストに出展してみました。使うりんごは、もちろん、吉ざえもん農園のりんご。サンフジを使おうと思っていたのですが、りんご部分に関しては、「板柳産のりんご... 2014.12.21 吉ざえもん農園の気まま日記
吉ざえもん農園の気まま日記 りんご畑の端っこで育った花梨(カリン)を詰めてみた 吉ざえもん農園には、いろんな木があります。花梨(カリン)もそのひとつです。ひぃばーちゃんの頃、一時期大流行で、カリンとマルメロをりんご畑の端っこに植えました。本数は、クルミ以上にありますが、クルミ以上に使い道が・・・。市場で... 2014.12.16 吉ざえもん農園の気まま日記
吉ざえもん農園の気まま日記 来年は商品化するぞ!クルミのお歳暮用 吉ざえもん農園のりんご畑の端っこでひっそりと育った国産クルミ、というか、津軽産クルミ。今回、徳用の剥きクルミ(無添加)をお歳暮用に急遽作ってみました。来年は最初からコレもやろうと思います。簡易包装です。今年はりんごのセッ... 2014.12.11 吉ざえもん農園の気まま日記